■デジタル新技法を駆使した映像 本邦未公開/浮世絵春画の集大成
日本が世界に誇る絢爛たる文化遺産といわれる『浮世絵』。なかでも風景画や美人画とは別に『春画』はその素晴らしい芸術性にもかかわらず公序良俗の立場から、永い間、一般には封印されてきました。そのため博物館や美術館で見ることは困難で、極く一部の好事家の宝物として収集されてきました。この度、国際的な浮世絵研究の権威、故林美一コレクションがやっと一般に公開され、さらにDVD集として華やかに甦りました。まさに画期的な企画で、限定秘蔵版のため、早くも日本中から問い合わせが殺到しています。北斎や歌麿をはじめ稀代の浮世絵師による、世界でも貴重な浮世絵の、もう一つの艶麗極美の官能芸術の神髄をじっくりと堪能できます。ぜひ、この機会に、あなたのご家庭でご所蔵ください。
日本が誇れる文化/芸術の鑑賞の喜び!!
●谷川俊太郎(詩人)
~浮世絵春画は人の生きる力、愛する力の源~
私の父は哲学者だったが美しいものが好きで、ささやかなものだったが、浮世絵春画も集めていた。初めてそれをのぞき見したときはドキドキしたが、すぐにその色、その線、その秘められた物語に魅せられた。性の世界は底なしに暗く深いものであるとともに、無邪気で明るく滑稽な面も持っている。浮世絵春画は人間の生きる力、愛する力の源である。このうえなくおおらかに、しかも繊細に表現している。
●西山松之助(東京教育大学名誉教授)
~国内のみならず国際的に高く評価される企画~
浮世絵春画の名品は高級な芸術品で、決してみだらなものではない。殊に歌磨や北斎の名画は艶麗極美の芸術である。イギリスやオランダの浮世絵展では、同時に春画が展示され公然と鑑賞されている。林美一氏の春画コレクションは優品揃いで、すでに書物として出版されているが、その名品の数々がDVD/ビデオとして世に出ることは、国内のみならず、国際的にも高く評価されると思う。

本全集は、浮世絵春画の揺籃期から爛熟期までに活躍した絵師28人の名品269点(全6巻)を、2枚のDVDに収録した映像で観る世界初の画期的な企画です。作品は、浮世絵研究の国際的権威・故林美一所蔵品を中心に、本邦初公開作品、その他埋もれた優品、艶本や肉筆の傑作を含め、国内外の秀逸作品を選定収録しております。
最新のデジタル技法によって原本を忠実に再現。印刷物では表せない鮮明優美な画像を鑑賞できます。また映像の特質を生かし、各巻にふさわしい時代背景や音などを入れました。さらに、絵に添えられた「詞書」の現代読み、あるいは男女の声優による臨場感あふれるナレーションによって、情景をよりリアルに楽しむことができます。
別巻として、登場する絵師とその作品を美術史、風俗史の観点からわかりやすく解説した全頁カラーの豪華解説本が付いています。
パッケージは、デザイナー長友啓典氏による永 久保存版にふさわしい斬新で強固な仕立てです。